Guild by PODのriechopです。
Tシャツヤーン関連の記事が続いちゃっていますが、
今回は(も?)
ネジ式コンチョのTシャツヤーンへの取り付け方をご紹介します!
ネジ式コンチョボタンは、もともと革細工用のボタンでボタンホールの無いタイプとなります。
(当店でも種類豊富に取り揃えております!)
Tシャツヤーン(もちろん普通の毛糸にも)で編んだバッグなどにもお気に入りのコンチョを付けたいですよね!
でもどうやってつけたらいいか、、、という方も多いかもしれません。
というわけで、私がやっている使い方をご紹介します。
注意点:コンチョは、あとから付けるのではなく、編みつけていきます。
![]() |
サンプルで小さく編んでみました |
用意するものは、ネジ式コンチョボタン・焼き物グリルシート
焼き物グリルシート 網目が4mmのものです
(100円ショップで調達。確かダイソー?)
![]() |
ハサミでカットできます |
ネジ式コンチョボタンと、ネジ(大:6.5mm)
サンプルはネジ式コンチョターコイズC使用
![]() |
飾りとしてだったら、写真のように網は少しでも大丈夫です。 Tシャツヤーンの太さや、編み方によっては、縦3列にするなどしてください。 (太くするとズレにくくなります。編み目の大きさに合わせてくださいね。) |
①コンチョをカットした網の真ん中に取り付けます。
![]() |
ネジで止めるだけです |
②編地に置き、編み包んでいきます。
![]() |
網を編み包みます! |
![]() |
コンチョの部分はちょっと編みづらいですが、少し引っ張りながら編んでください。 (写真は裏から見たところです) |
![]() |
1段編んだところ |
![]() |
裏からみたところ |
網のギザギザがはみ出てしまったら、Tシャツヤーンをうまく引っ張って隠してあげると良いです^^
飾りとしての使用でしたら問題なく使えると思います!
尚、他のやり方をご存知の方がいらっしゃったら是非教えてください!!!
![]() |
ネジ式コンチョ |
![]() |
Tシャツヤーン SmooTee
滑らかで編みやすさにこだわったTシャツヤーンです
|
Guild by POD毛糸ショップ Yahoo!ショッピング店